管理人のキー太郎(keytarou)と申します。1960年代に生まれ、カラオケの普及や変遷を目の当たりにしてきました。
採点のない時代から歌ってきましたので、歌う楽しさの原点は今でも心のど真ん中にあるつもりです。
数年前から質問サイトに出入りする中で、若い方々を中心にカラオケでの悩み事がけっこうあることに気づき、図解を添えて自分なりのアドバイスを続けてきました。

そうしているうちに図もだいぶ増えてきましたし、同じような質問が繰り返されることも多いので、今後の利便性向上のためにも「よくある悩み・質問」や「私の回答・アドバイス」をブログとしてUPすることにしました。
私は基本的に音楽に関しては素人で、学校教育以外の音楽体験はあまりありません。ですが、
・学生のときの専攻が言語学であったこと
・長く関わったスポーツが採点競技であったこと
・スポーツをとおして運動学に出会ったこと
・人間をヒトという生物としてとらえること
・・・というこれら4つの「門外漢」の視点から「歌」や「カラオケ」「採点」「練習」などというものを独自に考察し、回答しています。

また息子が俳優業にチャレンジしており、ここ何年か支援を続けてきているので、エンタメ業界で身を立てていくことの難しさも多少は知っており、そういった視点でアドバイスすることもありました。
音楽を専門にしてきた方々から見ればかなり異質な内容があるかもしれませんが、新たな視点を見つけてもらえたなら嬉しいことですし、もし明らかに間違っていることなどあればご指摘いただけると幸いです。
図を使ってできるだけわかりやすく説明していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。